厚木市の全国学力・学習状況調査結果
全国学力・学習状況調査に関しては公表の是非を含め色々と話題になっています。
特に大阪府知事の橋下氏が「くそ教育委員会」と発言しマスコミも騒ぎました。
↓「くそ教育委員会が」 橋下知事、FM公開生放送で発言
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080907/lcl0809071737003-n1.htm
ちなみに、この厚木市はその平成20年度の結果が公表されました。
↓平成20年度全国学力・学習状況調査に係る厚木市立小・中学校の分析結果について
http://www2.city.atsugi.kanagawa.jp/education/gakko12/page_22366.html
残念ながら全国平均よりも下回っている、という印象です。
教育というのは日本の未来を支える土台・・・
その教育の充実無くして、明るい日本の未来無し(選挙ポスターに書いてありそうな言葉ですが。。笑)と考えます。
この公表に関しては、その精度や地域格差の顕在化など批判も多いようですが、そんな議論をするのならば本来的な教育そのものの議論をすべきです。
付随して精度が低いなら変えればいいし、地域格差があるなら無くなるように努力すればいい。
もっともっと前を向いて、将来を見て考えなければならない、それが特に「教育」に言えることなのではないでしょうか。
| 固定リンク
「厚木市のこと」カテゴリの記事
- 厚木市議会議員選挙に寄せて(2019.07.07)
- 今週末はかながわグルメフェスタ!厚木中央公園へ!(2019.04.18)
- 厚木市長選挙速報 小林常良市長(現職)当選確実(2019.02.17)
- 厚木市長選挙投票日です。(2019.02.17)
- ベイスターズ山崎投手が今年も厚木市で自主トレ(2019.01.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント