厚木シロコロ探検隊のリベンジは・・・
『B級グルメの祭典「B―1グランプリ」を主催する「B級ご当地グルメでまちおこし団体連絡協議会」は、厚木市で9月18、19日に開催する第5回大会から、歴代チャンピオンと開催地の団体は人気投票の対象としないことを決めた。』
(2010年4月14日 読売新聞)
歴代チャンピオンと開催地の団体は・・・ということですが、昨年の横手でそんな意見が出たんですかね?
神奈川フードバトルでも投票対象外のものが出てるんでしたっけ?
B級グルメに関しては、ホームタウンだからといって有利という訳ではないでしょうが、
「おい、お前も来て箸だけでもいれてくれや」
と言いやすいのはやっぱり地元ですよね。
ただこれで隊長のおっしゃる通り、シロコロ探検隊=ホストという役割が明確になって分かりやすいです。
いずれにしても、ゴールドグランプリになることで「箔」が付く、というのはどのチームも共通の認識ですね・・・
関連商品の発売や、地元への集客諸々を考えると経済効果は格段の差が出てくるでしょうし。
あまり多くは語りませんが、何となく寂しさも感じるニュースです。
| 固定リンク
「シロコロ活動」カテゴリの記事
- 大阪から来た後輩と昼間からシロコロ(2010.11.28)
- ロワジールホテルで前夜祭(2010.09.21)
- 神奈川フードバトルで残ったもの。(2010.05.06)
- 厚木シロコロ探検隊のリベンジは・・・(2010.04.18)
- 2011年のB-1は姫路なんだ。(2009.12.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント