« 満腹スマイルモザイクアートの完成写真。 | トップページ | 商工会議所青年部拡大委員会は6月例会の打ち合わせ »

青年会議所5月例会は伊勢原、秦野と3LOM合同

昨日は地元厚木青年会議所の例会・・・ですが、入会して以来初の伊勢原JC、秦野JCさんとの合同例会でした。

総勢120名(位だったはず)のメンバーがアマダのフォーラム246に集まりました。

第一部はあの神戸製鋼7連覇の立役者、平尾誠二氏の講演会。

高校、大学、社会人と超強豪チームでのキャプテン経験、そして引退後の監督経験を通じ、具体例を交えたリーダーシップ、コーチングのお話。

やはり、具体的に様々な場面を経験している方の話は面白い。

「どこまでの覚悟をしているかという精神論」

ネットやパソコンなど便利な情報化社会の中で、古臭い精神論こそが回りまわって最先端になっている、と。

仕事はもちろんのこと、青年会議所やその他の活動の中でどこまで腹くくって出来ているかな?と自問自答してしまいました。

そしてもう一つ、

「反省する時間があるなら前へ進め」

なるほど、まだまだ頑張らねば。

20100511_20_58_18

そして第二部は懇親会。

神奈川ブロックに出向させて頂いている関係もあり、元々存じ上げている方も多いのですが、もう少し交流ができたかな、と反省。

平尾氏の講演で学んだことを生かさねば。

|

« 満腹スマイルモザイクアートの完成写真。 | トップページ | 商工会議所青年部拡大委員会は6月例会の打ち合わせ »

JC活動(厚木青年会議所)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 青年会議所5月例会は伊勢原、秦野と3LOM合同:

« 満腹スマイルモザイクアートの完成写真。 | トップページ | 商工会議所青年部拡大委員会は6月例会の打ち合わせ »